さくら共用サーバでログインシェル変更
さくらポケットで作成した日本語フォルダも表示できるようEUCに設定しています。気にしない場合はUTF-8がお勧めです。
ログインシェル変更
-
シェルをbashに変更します。
% chsh -s /usr/local/bin/bash Password: chsh: user information updated
-
.bash_profileを作成します。
% vi .bash_profile ---------- BEGIN ---------- # .bash_profile if [ -f ~/.bashrc ]; then . ~/.bashrc fi PATH=$PATH:$HOME/bin:$HOME/usr/local/bin export PATH ---------- E N D ---------- :wq
-
.bashrcを作成します。
% vi .bashrc ---------- BEGIN ---------- #### ~/.bashrc export LSCOLORS=ExGxdxdxCxDxDxBxBxegeg alias ls='ls -G' alias vi='vim' #export LANG=ja_JP.UTF-8 export LANG=ja_JP.eucJP ---------- E N D ---------- :wq
-
sshでログインし直します。
[USER_NAME@wwwNNNN ~]$